作成の動機
皆さんは、ミニトマトは好きですか?
僕は好きすぎて、家庭菜園で育てています(笑)
知っている方も多いと思いますが、トマトを育てる際には「芽掻き」という作業が必要になってきます
芽掻きとは?
トマトの主枝と分岐する枝の間からは生える葉を摘み取ること
今回の試みでは、芽掻きでむしり取られてしまった葉をお茶にしてみました!
作り方
作り方は以前、紫陽花のお茶を作った方法と全く同じです
紫陽花の花で作ったお茶も、一風変わった出来でしたので良ければこちらの記事を!
『紫陽花の花』でお茶作ったらまさかの味に!?【感想・味の評価】
- 葉をよく洗う
- ラップをかけてレンジで600W、2分間加熱(蒸す工程)
- ラップを外して揉む
- ラップを外したまま、600Wで1分加熱(乾燥工程)
- 完全に乾燥するまで「4」の工程を繰り返す
最後まで工程が完了すると、カリカリに乾燥し、手で触っただけでパラパラと崩れるようになります
「触ると崩れる」この状態で完全に乾燥したと判断します
味の感想
見た目は薄い緑で、お茶らしい見た目をしています
しかし、正直なところあまり味の期待はしていませんでした
芽掻きで余った葉を興味本位でお茶にしてみた、いわゆる実験感覚だったためです
そんなトマト茶ですが、いざ飲んでみると驚きの味に…
『以下回想』
いい香りだな…
トマトの香りではないが、何か香ばしいような…
一口飲んでみる
これは!?
美味い!!!!!!!
麦茶に近く、香ばしい風味!
クセもなく、青臭さやえぐみもない!
文句なしで美味しいじゃないか!!!
思わずテンションが上がってしまいました!
ちょっとした発見をした気分です
トマトの実を使用した飲み物は多数ありますが、葉っぱで作った飲み物も非常に美味しく仕上がりました!
味の特徴をまとめ
・香ばしい味、香り
・麦茶に近い風味
・苦味やえぐみはない
評価
★★★★★ 5/5(満点)
電子レンジで工夫もなく作った割に、非常に美味しいお茶が出来上がりました
今度は
・お鍋で蒸したり
・発酵する工程を加えたり
・実と一緒にお茶にしたり
色々試して、どんな味に仕上がるか実験してみたいです!
コメント